VIVA! Life Planning



1.ライフプラン作成の意義と目的

トップページ > 人生設計の初歩 >1.ライフプラン作成の意義と目的





人はそれぞれ自分の価値観の基づく生き方や、人生の目的を持って生活していますが、この各人が有する人生の価値観や目的のことをライフデザイン と言います。『ライフプラン を作成する』ということは、ライフデザインに応じた自分とその家族の生活設計、すなわち生涯の生活設計を行うことです。 ライフプランを実現するためには、経済的な計画が必要不可欠であり、経済的な面に的を絞って、これを実現するために必要な資金を把握し、現状の資金と比較しながら資金計画を立ててゆくことはライフプラン作成の重要な目的です。経済的な側面からライフプランを実現する手段として考え出されたのがファイナンシャル・プランニングです。


日本におけるライフプラン作成の意義は、バブル期以前とそれ以降で異なったものとなっています。

バブル期以前は、終身雇用制度、年功序列賃金、そして充実した公的年金を背景として、自分の将来についてはそれほど真剣に考えなくても、それなりの老後が保障されていました。この時代には、ライフプラン作成はあまり重要ではありませんでした。

しかし、バブル期以降(1990年代以降)、戦後の日本経済を支えていた終身雇用制度が変化するとともに、年功序列賃金は能力給の導入へと変わりつつあります。さらに、高齢化社会を迎えて現役世代の負担が重くなり、公的年金が目減りする時代に突入しました。最低限度の生活は年金で保障されるものと思いますが、何が起きるか先の見えにくい現時点において、ゆとりのある豊かな暮らしを一生涯続けてゆくためには、自己責任の原則に基づく自立型のライフプラン作成と、それを実現するためのマネープランの設計、すなわちファイナンシャル・プランニングが大切になってきているのです。






Copy Right VIVA! Life Planning Since 2008